Blog

別府温泉に行ってきました~②

2025.11.22日記

STAFF:hiro.

午前11時半に名前を書いた【亀正くるくる寿司】に午後4時過ぎ戻って来ると、やはりまだまだ沢山の人がお店の前で待っております。(ちなみに、店名は「くるくる寿司」ですが回転ずしではありません…セルフで作るお茶の湯飲みが回っております)

 

お店の中に入り名前を告げると「あっ、次にお呼びしますので近くでお待ちください!」とナイスタイミング♪

 

まずは青モノ【いわし・あじ・こはだ】からスタート

 

夕方なので既に【関アジ・関サバ・中とろ・シマアジ】などの人気メニュー?は売り切れでしたが、他のネタも全部スゴク新鮮で美味しい♪

 

【タイ・赤貝・カンパチ・つぶ貝】どれもプリプリ

 

大阪にもこんな店があったらな~」と料金もお安く大満足でホテルに向かいます♪

2個目のミッション完了…

 

宿泊は【MURE・Beppu】(群・別府ホテル)です

 

比較的ま新しいホテルで、1階はCafeになっててテラス席は「足湯」になってます。

 

Cafeの内装も僕好みです

 

お部屋のお風呂も「ヒノキ風呂で24時間温泉かけ流し」という贅沢な上に、屋上のテラス席にも「足湯」が幾つもテーブル付きであります。

 

昭和レトロな【竹瓦温泉】

 

別府駅】にも【砂風呂】にも歩いて行ける場所のホテルを選んだので、途中で予約しておいた時間の5分前にホテルを出ればスグに到着♪

 

砂をかけてくれるオジサンが写真まで撮ってくれます☆

 

人生初の【砂風呂】でしたが、ズシッと重く不思議な体験です…時間はわずか15分で終わり、シャワーで砂を落とし温泉に入ってまったりとして終了。(お風呂屋さんでの風呂上りは「フルーツ牛乳」が僕の定番)

意外に欧米人韓国人の方も来られていた事にビックリ( ゚Д゚)

 

3個目のミッション完了…

 

別府タワーも近くです

 

そして翌日も朝から別府湾を眺めながら歩ける公園や遊歩道を1時間ほど散歩してからホテルに戻り、冷えた身体をお部屋の温泉で温めてから、チェックアウトの時間まで屋上の足湯でビールを呑みながらまったり…サイコーです(^-^)

 

いよいよメインの…

 

ホテルをチェックアウトして歩きながら予約していた【大和田鮨】さんに到着し、まずは待望の【関サバ・関アジ】のお刺身を注文します(もちろんビールも忘れずに)

 

プリっぷりです!

 

まずはアジからひと口…「美味いー!」

そしてサバをパクリ…「美味すぎる~サイコー!」と、久しぶり食べた【関サバ・関アジ】に感動し、すかさず日本酒を注文する事に💦

 

特上にぎりで〆

 

昼間っから日本酒を呑んでしまう」というお正月みたいな事をして、最後に握り寿司を頼んで美味しく頂き4個目のミッション完了…

 

全てのミッションを終了して、一泊二日の別府温泉旅を楽しく過ごす事が出来ました♪

 

これでまた頑張れそうです(^-^)

お店からのお知らせや、スタッフの日常の出来事をグダグダに?綴るブログです…暇な時間に覗いてみてください♪

2022年5月までのブログ