Blog

★船に🚢乗って万博行ってきた☆

2025.09.17日記

STAFF:Hiromi

9月16日火曜日 一度は『で万博へ行こう!』と

随分前から船のチケットを買っていた♩

乗船は『中之島ゲート』11時に出港♩

中之島とは…名ばかりで実際は

JR【野田駅】から徒歩10分の【中央卸売市場】の目の前…方向音痴のヒロミ

かなり迷う…が

 

ミャクミャク】キーホルダーをかばんにぶら下げて

いたので迷い途中で…

もしかして船で万博に行く方ですか…?』と

同じ境遇のお姉さんに声をかけられて無事に辿り着くのでした♩

 

 

乗船前には、ミャクミャクを渡され

記念撮影をしてくれるサービス♩

なかなかテンション上げてくれるじゃん』と

ウキウキで乗船!

 

 

船内には沢山のミャクミャクが居て…

好きに使って撮影して下さい!』との事で

ありがたく沢山一緒に撮らせて頂きました!

 

 

こんな事でめっちゃ喜んでいるヒロミ…

ウケる…

 

 

今月で47歳にもなろうと言うのに…笑

 

 

船から海遊館を見れたり♩

 

 

下から見上げる【天保山大橋】を撮影出来たり♩

本当に楽しい体験でした

40分のアッと言う間のクルージング

夢洲】へ到着する直前からは…

 

 

海上自衛隊】の船が並走してくれました♩

かっこよすぎて泣ける…(T-T)

 

夢洲の桟橋から西ゲートまではシャトルバスで5分程

バスを降りると何とも嬉しいプレゼント!!

 

 

何と!( ゚д゚)!

入場ゲートが優先で入れる!!】

12時予約の人がまだまだ大量に並ぶ列を横目

優先ゲートからサクッと入れました

 

さて、ここからが驚きの光景!

7回目の万博にして…見た事の無い人の多さ

会場内はコレまでと違う状態になっていました

 

 

13時に7日前抽選で当選していた

Back to EXPO'70】1970年に吹田で開催された万博をバーチャル体験出来る♩何とも

ワクワクなイベントを体験し…

 

 

ちょっとウルって(T ^ T)きたり

 

この日は35度を超える気温

救急車のサイレンもよく鳴っていたり…

ストレッチャーで搬送されていく人をみたり…

正直かなり過酷な状況でした…

 

リング下を歩くのも人の多さで上手く歩けず

暑さの限界もあり体力的に無理かも…と判断して

 

滞在時間【2時間半】で東ゲートから退場しました

 

でも!今回の目的は船で万博へ行く事だったので

一つのパビリオン感覚で大満足!でした。

2400円の価値あり☆★

 

10月に後2回予約をしているのですが

この日も含めて連日20万人越え…

少し不安ですが、次は気温だけでもせめて30度を

きってくれていたらなぁ…と願うのみです。

 

 

 

お店からのお知らせや、スタッフの日常の出来事をグダグダに?綴るブログです…暇な時間に覗いてみてください♪

2022年5月までのブログ